行ってきましたよ!!!
世間は連休、天気は快晴、5月らしい気温とまさに行楽日和。
行く先々が人人人でも、この日はなんかそれもいっかなって。
同じ満員電車でも、通勤の人々であふれるのと遊びに行く人々であふれるのでは、やっぱりみんなの表情や空気が全然ちがうんだよね。
人々の楽しそうな様子がゴールデンウィークを彩っているのではないかと、そんな気すらしてきます。
人にもまれて並ぶ肉会場
だいたい700円か1400円どちらかの肉が各ブースに売られています。
混雑対策か、食券あるいは電子マネーでの支払いのみ受け付けられています。
私たちが到着したのは昼前なので比較的早かった方だと思うのですが、すでにたくさんの人が来ており、今回の目玉である肉のお寿司は早くも完売。
そしてどのブースも大人気で待ち時間が1時間とか、結構長いのです。
しかしそんな中もっとも待ち時間が短かったのがこちら。
ハラミのレアステーキ・・・!
希少な「さがり」のみを使用! 低脂肪で柔らかな肉質の贅沢な逸品
・・・と当日もらったパンフレットには書いてありますが、現場ではもう肉を目の前にそんな説明など一切忘れ、ただひたすら旨みあふれる赤味のお肉を噛み締めていました。
やわらかくてね、筋がないんですよ、全然!!
控えめの塩が肉の旨みを引き立てます。
お好みでからしをつけて食べるとなお良し。がるるるる。
こんなにおいしいステーキ、並ばないのは人気がないからなんてことはもちろんありえません。
よーく見てると、他のブースより客さばきが早いんです。
店はホイホイ肉を売っていき、人はどんどん並んでいく。
迷ったら一番肉におすすめ。
レアステーキを食べつつ次は何にしようかとあたりを見渡すと、
本格地ビール完備!!
一杯700円。いやあ、あざとい・・・! にくらしい、肉らしい・・・
課金。チャリーン。
正午を越え暑くなってきた日差しを感じながら、肉と冷えた地ビール・・・!
ぐもおおおおお最高おおおおお!!!!
そしてこれまた目玉商品、
飲めるハンバーグ!!!
油いっぱいの半生ミンチの塊に、さっぱりおろしポン酢。
この世の罪であり極楽のような組み合わせ。
とろけるのよ、中身が♪
一度は食べたい、また食べたい、そんな味。飲めるってのはさすがに言い過ぎだと思ったけど。
5月の太陽が徐々に体にしみてきて、冷えた地ビールもぐいぐいすすんでなくなってきたため、そろそろ最後のお肉。
ハーブチキンささみ寿司!!!
これが結構、一見地味なようでみんなに好評でした。
肉の旨みでゴリ推しするのではなく、きちんと酢飯を使ってささみを引き立てたお寿司になっています。
丁寧な味といいましょうか。一緒についてくる葉わさびがまた、いい味だしてます。
さっぱりしてて〆に最高。(でも〆に肉って贅沢だよね・・・!)
ちょっとずつ食べたつもりが、結構これでおなかふくれました。
はじめはイベント値段で割高かなーなんて正直思ってたけど、終わってみるとすごい満足感。
リア充? 肉充! 肉汁!!(何を言っているんだ私は。)
肉フェスワンポイント
どのブースも並ぶので、何人かで行って手分けして肉を入手した方がいいです。
私達の場合は4人で行って二手に分かれて、並んでる間ふたりでしゃべっていました。
あと、私たちが帰るときはさらに人が増えていたので、午前中の方が空いていていいのかも。
5月8日(日)まで、お台場で開催されています!
ぜひぜひ肉充してきてください!!